北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
TOPページ
> 佐々木 正巳
(最終更新日 : 2022-04-21 16:22:29)
ササキ マサミ
Masami Sasaki
佐々木 正巳
所属
北海道科学大学 工学部 電気電子工学科
職種
教授
基本情報
研究テーマ
エピソード
学歴・学位
学術・研究活動
研究分野
所属学会
著書・論文歴
学会発表
研究テーマ
【積雪情報の計測に関する研究】
重要な水資源の一つであり、地球環境の変動把握や雪害防止のための基礎データとして役に立つ積雪の各種パラメータを直接計測するための機器を開発したり人工衛星からリモートセンシングする手法について研究しています。それ以外にも、障害者の方を支援するシステムや臨床現場で役に立つシステム、資格取得のための学習を支援するシステムの開発にも取り組んでいます。
エピソード
人工衛星による観測のタイミングに合わせて学生と一緒にスコップや計測機器を持ちながら朝から夕方まで積雪を求めて歩き回ったこと。
学歴・学位
1987/03
(学位取得)
工学博士
1984/03
(学位取得)
工学修士
研究分野
計測工学, 電子回路・電子機器 キーワード(計測システム、センシング、センシング情報処理、電子回路、信号処理)
所属学会
2013/04 ~
日本工学教育協会
著書・論文歴
著書
展示作品:電気電子工学技術を利用したInstallationArt(ローカル・クリエイターズ・エキシビション 5) (共著) 2022/02
論文
遠隔2地点同時受信電力による超小型衛星のスピン回転数推定精度の検討 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌 ジャーナル) J-STAGE(オンラインジャーナル) Vol.137 (No.4),674-675頁 (共著) 2017/04
論文
遠隔2地点同時受信電力による超小型衛星のスピン推定 電気学会論文誌C(電子・情報・システム部門誌 ジャーナル) J-STAGE(オンラインジャーナル), Vol.137 (No.3),547-548頁 (共著) 2017/03
論文
マルチコプターを用いた3D正規化植生指数の画像化 電気学会論文誌C, Vol.136 (No.7),1035-1036頁 (共著) 2016/07
論文
超小型衛星搭載用マルチスペクトルカメラの開発 日本航空宇宙学会論文集,JSASS-D-15-00014R1,,179-183頁 (共著) 2016/01
全件表示(55件)
学会発表
2020/10
電気工事士の資格取得における道内企業との産学連携システムの構築 (北海道若者活躍プロジェクト・地域PBL発表交流会)
2020/09
資格取得を支援する産学連携システムの構築 (JSEE 第68回年次大会・工学教育研究講演会)
2019/11
機械学習による野生ジカ捜索方法の検討 (令和元年度電気・情報関係学会北海道支部連合大会)
2019/03
オフグリッド用組電池のメンテナンスに関する研究 (平成31年度電気学会全国大会)
2019/03
機械学習による野生ジカ捜索方法の検討 (平成31年度電気学会全国大会 No.3, 105)
全件表示(140件)