北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
TOPページ
> 江川 祥子
(最終更新日 : 2022-04-05 10:31:40)
エガワ サチコ
Sachiko Egawa
江川 祥子
所属
北海道科学大学 薬学部 薬学科
職種
教授
基本情報
研究テーマ
エピソード
学歴
学術・研究活動
研究分野
著書・論文歴
学会発表
研究課題・受託研究・科研費
研究テーマ
【疾患に関わる酵素の生理的役割についての研究】
主に疾患に関わる酵素の生理的役割の解明や、疾患バイオマーカーについて研究しています。
エピソード
読書、映画鑑賞、旅行が好きですが、どれもなかなか時間が取れないのが悩みどころです。
学歴
1988/03
(学位取得)
薬学博士 第2468号
1985/03
(学位取得)
薬学修士 第9265号
研究分野
薬学, 境界医学 キーワード(臨床薬学、病態検査学、医療系薬学、生物系薬学)
著書・論文歴
著書
薬物治療学 改訂11版 (共著) 2022/04
著書
薬物治療学 改訂10版 (共著) 2021/04
著書
薬物治療学 改訂9版 (共著) 2020/03
著書
薬学生のための臨床化学 改訂第4版 (共著) 2015/09
著書
新しい機能形態学 ヒトの成り立ちとその働き 第3版 (共著) 2015/08
全件表示(57件)
学会発表
2022/04/27
ACPA陰性RAの早期診断におけるMBDA scoreの有用性 (第66会日本リウマチ学会総会・学術集会)
2022/03/28
新規アデノシンデアミナーゼ内因性インヒビター (日本薬学会第142年会(名古屋))
2021/05
アデノシンデアミナーゼ2の二量体形成における糖鎖修飾の役割 (第148回日本薬学会北海道支部例会(札幌))
2021/03
ヒト乳汁中アデノシンデアミナーゼアイソザイムの産後7日間における活性変化とタンパク検出 (日本薬学会第141年会(広島))
2020/03
Werner症候群におけるアデノシンデアミナーゼアイソザイム (日本薬学会第140会年会(京都))
全件表示(99件)
研究課題・受託研究・科研費
2022/04/01 ~
アデノシンデアミナーゼ内因性インヒビターの配列決定と機能解析 その他の補助金・助成金
2021/04/01 ~ 2022/03/31
アデノシンデアミナーゼ2内因性インヒビターの発見:炎症性疾患の治療応用を目指して その他の補助金・助成金
2018/04/01 ~ 2021/03/31
「Werner症候群におけるアデノシンデアミナーゼアイソザイム ―炎症の視点から」に関する研究 基盤研究(C)
2018/04/01 ~ 2019/03/31
「細胞外アデノシン代謝酵素ADA2による新しい好中球制御機構の解明」に関する研究 その他の補助金・助成金 平成30年度北海道科学大学奨励研究費
2014/04/01 ~ 2017/03/31
関節リウマチに関する研究 その他の補助金・助成金
全件表示(16件)