北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
TOPページ
> 細川 和彦
(最終更新日 : 2025-10-16 11:26:26)
ホソカワ カズヒコ
Kazuhiko Hosokawa
細川 和彦
所属
北海道科学大学 工学部 都市環境学科
職種
准教授
基本情報
主な担当授業科目
研究テーマ
エピソード
学歴・学位
職歴
資格・免許
学術・研究活動
研究分野
所属学会
著書・論文歴
学会発表
受賞学術賞
主な担当授業科目
寒冷地工学
研究テーマ
【積雪地域における防災計画に関する研究】
建築計画や地域計画における積雪地域ならではの問題点について、実用的な解決方法を探るため、冬期間のフィールド実験や自治体組織と協働した研究を積極的に行っています。
エピソード
近年,地域のまちづくり協議会や小中学校PTA組織と協働し,地域の抱える問題について解決する取り組みを積極的に行っています.こうした取り組みに学生を交えると,双方にとって新鮮な学びが生まれることがとても魅力的です.
学歴・学位
1998/04~2001/03
北海道工業大学大学院 工学研究科 建設工学専攻 博士後期課程 修了 博士(工学) (防災工学)
職歴
2002/04/01
北海道工業大学 工学部環境デザイン学科 講師
2006/04/01
北海道工業大学 工学部環境デザイン学科 助教授
2007/04/01
北海道工業大学 工学部環境デザイン学科 准教授
2008/04/01
北海道工業大学 空間創造学部 都市環境学科 准教授
2014/04/01 ~
北海道科学大学 工学部 都市環境学科 准教授
資格・免許
2001/03/16
博士(工学)
研究分野
防災工学 キーワード(自然災害,都市防災,防災計画,雪氷防災,積雪地域,建設DX)
所属学会
2021/08 ~
日本福祉のまちづくり学会
2012/10 ~
日本太陽エネルギー学会
1996/04 ~
日本建築学会
1996/04 ~
日本雪工学会
1996/04 ~
日本雪氷学会
著書・論文歴
著書
雪と建築 日本建築学会編,技報堂出版(ISBN9784765525442) (共著) 2010/08
論文
大学周辺の地域住民における防災に関する実態調査 日本災害医学会雑誌 30 (3),122-131頁 (共著) 2025/09/28
論文
北海道内の市町村における地域防災計画の動向に関する研究 北海道科学大学研究紀要 (52),1-6頁 (共著) 2024/09/30
論文
大学の学生および教職員における防災に関する実態調査 日本災害医学会雑誌 29 (2),170-180頁 (共著) 2024/08/03
論文
断熱シートによる掘削のり面の凍結抑制対策 日本雪工学会論文集 39 (4),89-97頁 (共著) 2023/10/24
全件表示(59件)
学会発表
2025/09/09
令和7年度の福島県における雪害発生状況報告 (雪氷研究大会(2025・津))
2025/09/08
雪害対策における注意喚起情報の提供に関する研究 (雪氷研究大会(2025・津))
2025/09/08
融雪期にポットホールが発生しやすい路面の特徴について (雪氷研究大会(2025・津))
2024/09/18
低温ひび割れの損傷程度の違いが凍上に及ぼす影響 (雪氷研究大会(2024・長岡))
2024/09/17
積雪地域の地域住民の防災意識に関するアンケート調査 -都市災害に備えた大学施設の防災機能と教育- (雪氷研究大会(2024・長岡))
全件表示(120件)
受賞学術賞
2004/09
日本雪工学会 学術奨励賞