北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
TOPページ
> 鈴木 夏子
(最終更新日 : 2025-04-17 09:53:33)
スズキ ナツコ
Natsuko Suzuki
鈴木 夏子
所属
北海道科学大学 薬学部 薬学科
職種
准教授
基本情報
主な担当授業科目
研究テーマ
エピソード
学歴・学位
学術・研究活動
研究分野
所属学会
著書・論文歴
学会発表
研究課題・受託研究・科研費
主な担当授業科目
食品衛生学、栄養療法学、香粧品学
研究テーマ
【経口抗がん薬と食品成分の併用による腸管機能評価】
がん化学療法による治療を想定した経口抗がん薬と食品成分の併用によるリスクとベネフィットを腸管免疫物質α-defensinの発現変動、さらにIgA分泌量から腸管免疫全体を視野に入れ総合的に評価しています。また、経口抗がん薬は消化管に直接接触することから、特に吸収に関与する腸管で起こる反応については生体に影響を及ぼす可能性があります。そこで本研究では、腸管免疫と物質輸送を考慮した総合評価系の構築を目指しています。
エピソード
以前は農学分野の食品科学を研究領域としていましたが、食品の機能と医療の接点を研究したいと思い、現在の研究テーマを行っています。
学歴・学位
2008/03
(学位取得)
博士 第3号 (食品栄養科学)
2005/03
(学位取得)
修士 第二六六号 (食品栄養科学)
研究分野
食品科学, 栄養学、健康科学 キーワード(腸管免疫、食-薬相互作用、経口抗がん剤)
所属学会
2021
日本未病学会
2022/04
∟ 組織委員 (地方部会)
著書・論文歴
著書
報告書
食品成分による口腔内免疫の制御を介したフレイル予防への貢献 浦上財団2022年度研究助成 報告書 2023/10/30
著書
報告書
食品成分による分子標的薬のリスク回避と免疫予測マーカーの探索 平成29年度 文部科学省 科学研究費補助金 基盤(C) 2021/04/01
論文
Piperacillin Exacerbates Vancomycin-Induced Toxicity in Renal Proximal Tubular Cells Biological and Pharmaceutical Bulletin (共著) 2025/04/12
論文
Impact of afatinib on intestinal and salivary IgA: Immune response alterations linked to gastrointestinal side effects Immunology Letters (共著) 2025/04
論文
Effects of low-dose rate radiation on immune and epigenetic regulation of the mouse testes Radiation Protection Dosimetry (共著) 2024/11
全件表示(71件)
学会発表
2025/05/18
Afatinib誘発性消化器系副作用に対するエクオールの効果 (日本薬学会北海道支部第152回例会)
2025/05/18
AMP-IBP5の腸管における機能とAfatinibによる影響 (日本薬学会北海道支部第152回例会)
2025/05/18
Caco-2/HT-29共培養系を用いた腸炎モデルの改良とシーベリーエキスの免疫調節効果 (日本薬学会北海道支部第152回例会)
2025/05/18
Capecitabineによる免疫・味覚関連因子の変動とpHの影響 (日本薬学会北海道支部第152回例会)
2025/05/18
CurcuminによるDNAメチル化調節を介した免疫チェックポイントの発現変化 (日本薬学会北海道支部第152回例会)
全件表示(68件)
研究課題・受託研究・科研費
2024/04/01 ~ 2026/03/31
がん治療時の免疫予測マーカーの臨床応用に向けた基盤構築と食品成分の治療への応用 基盤C
2023/12/01 ~ 2024/03/31
健康・医科学領域における温泉成分の科学的検証 国内共同研究
2023/03 ~ 2024/02
低線量放射線環境における生体防御機構への影響評価 国内共同研究
2022/11/01
皮膚科美容領域における温泉成分の科学的検証 国内共同研究
2022/10 ~ 2023/09
食品成分による口腔内免疫の制御を介したフレイル予防への貢献 その他の補助金・助成金
全件表示(16件)