北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
TOPページ
> 倉本 浩平
(最終更新日 : 2022-03-21 14:03:43)
クラモト コウヘイ
Kohei Kuramoto
倉本 浩平
所属
北海道科学大学 未来デザイン学部 メディアデザイン学科
職種
教授
基本情報
研究テーマ
エピソード
学歴・学位
関連リンク
学術・研究活動
研究分野
著書・論文歴
学会発表
研究テーマ
【地方都市より展開するグローバル・クリエイティブ・プロジェクト】
知的財産をベースとしたSAPPOROより国際マーケットにアプローチできるビジネスモデルを構築するためには、どのようなアイディアと、どのようなネットワークと、どのようなプロセスが必要なのかをOJTを用いながら、フィードバックを繰り返し考えていきます。
エピソード
最近アニメにはまり夜更かしし過ぎていたので断アニメするが、余計に寝られません。冬場に行ったショートフィルムの撮影現場にて、作品キーワードであった「はじめてのカレー」を明治時代当初のレシピを元に再現しました。オンラインにてわざわざ具材として「かえる肉」まで手に入れましたが、出演者・スタッフに絶不評で、脱 料理人を誓ったばかりです。
学歴・学位
2007/03
(学位取得)
修士 (工学)
関連リンク
[Inter x cross Creative Center] コンテンツ産業振興
[札幌国際短編映画祭] 10月8日開催決定!
[TED x Sapporo] 7月13日開催決定!
[Chonmage Film] Sapporo to World コンテンツ制作
[Sapporo Movie Sketch] 札幌の街をショートフィルム化するプロジェクト
研究分野
ブランディング, デジタルコンテンツ, 映像 キーワード(アイディア、コンテンツ、クリエイティブ、ビジネス、ブランディング、プロジェクト、地方都市、映像、Web)
著書・論文歴
その他
TEDxYouth@Sapporo2019映像編集ワ-クショップ TEDxYouth@Sapporo (単著) 2019/04
学会発表
2020/10
あしたのげいもり「SSF2020プレゼンテーション」講演 (あしたのげいもり)
2020/10
第15回札幌国際短編映画祭「ONLINE わんにゃんプログラム」オンライン講演 (札幌国際短編映画祭)
2020/10
第15回札幌国際短編映画祭「ONLINE わんにゃん再び!」オンライン講演 (札幌国際短編映画祭)
2020/10
第15回札幌国際短編映画祭「ONLINE 北海道 de わいわい」オンライン講演 (札幌国際短編映画祭)
2020/09
ショートフィルムを2度みる会 in ショート合宿「札幌国際短編映画祭プレゼンテーション」講演 (札幌国際短編映画祭)
全件表示(22件)