北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
TOPページ
> 前田 伸司
(最終更新日 : 2022-04-04 11:47:12)
マエダ シンジ
Shinji Maeda
前田 伸司
所属
北海道科学大学 薬学部 薬学科
職種
教授
基本情報
主な担当授業科目
研究テーマ
学歴
学術・研究活動
研究分野
著書・論文歴
学会発表
受賞学術賞
主な担当授業科目
微生物学、免疫学
研究テーマ
【病原体の型別や細菌の生存に必要な酵素の研究】
病原体の遺伝子を調べることで、個別の菌を区別する方法について研究を進めています。また、新しい薬の標的となる菌が持つ酵素反応を検索し、その酵素の性質について研究を行っています。
学歴
1992/09
(学位取得)
博士 (薬学)
研究分野
生物系薬学、微生物学 キーワード(微生物学、感染症学)
著書・論文歴
著書
PCR法(抗酸菌) Key Word感染症 第2版,246-247頁 (共著) 2008/08
論文
Genetic Diversity of
Mycobacterium tuberculosis
Isolates from a Rural Community in the Philippines Philippine Journal of Science. 150 (4),669-678頁 (共著) 2021/08
論文
Phenotypic and genotypic features of the
Mycobacterium tuberculosis
lineage 1 subgroup in central Vietnam. Scientific reports 11 (1),13609 (共著) 2021/06
論文
Fundamental Cell Morphologies Examined With Cryo-TEM of the Species in the Novel Five Genera Robustly Correlate With New Classification in Family Mycobacteriaceae. Frontiers in microbiology 11,562395 (共著) 2020/11
論文
Genotyping of
Mycobacterium tuberculosis
spreading in Hanoi, Vietnam using conventional and whole genome sequencing methods. Infect Genet Evol. 78,104107 (共著) 2020/03
全件表示(97件)
学会発表
(学会発表) 2006年以降のみ記載
2022/03
非結核性抗酸菌の形態に影響する糖ペプチド脂質抗原の発現と宿主応答機序 (第95回日本細菌学会総会)
2021/06
Mycobacterium marinum
および近縁抗酸菌の脂質生化学的特徴 (第96回 日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会・学術講演会)
2021/03
クライオTEM観察による
Mycobacteroides
属における種間基礎形態の比較検討 (第94回日本細菌学会総会)
2021/03
臨床分離株
Mycobacterium intracellulare
Ku11株由来新規糖ペプチド脂質抗原の糖鎖延長遺伝子群解析 (第94回日本細菌学会総会)
全件表示(134件)
受賞学術賞
2004/05
日本ハンセン病学会賞