北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
TOPページ
> 髙村 茂
(最終更新日 : 2022-03-21 14:03:44)
タカムラ シゲル
Shigeru Takamura
髙村 茂
所属
北海道科学大学 未来デザイン学部 人間社会学科
職種
教授
基本情報
研究テーマ
エピソード
学歴
学術・研究活動
研究分野
著書・論文歴
学会発表
研究テーマ
【持続可能な低炭素社会を構築するための、企業・団体の取組に関する研究】
地球温暖化を防ぐために低炭素社会を構築しよう、というメッセージに反対する人はいません。しかし、地域の企業や団体が、低炭素社会の構築に向けたを取組を進めようとしても、様々な要素が複雑に絡み合っているため、実際には容易ではありません。そこで、低炭素社会を構築するための、地域における企業・団体の現実的かつ合理的な取組について研究を進めています。また、地域の防災力を高める研究にも関心を持っています。
エピソード
大学を出てから30余年東京で仕事をしていましたが、スウェーデンヒルズ(当別町)の素晴らしい環境と景観に魅せられ、2017年末に妻と移住してきました。スウェーデンヒルズは住民の6割以上が道外からの移住者というコミュニティです。まだ北海道について知らないことも多いのですが、「新しい世界を知る」ということは楽しいと改めて感じています。
学歴
1984/03
(学位取得)
理学修士 修理第3692号
研究分野
官民連携ビジネス創出支援に関する実務 キーワード(官民連携、ビジネスモデル、ICT・カード活用、地域活性化、SDGs)
著書・論文歴
著書
図解ITバリアフリーのすべて(資料8) (共著) 2001/04
著書
図解eガバメント (共著) 2000/12
著書
図解eマーケティング (共著) 2000/07
著書
図解デビットカード (共著) 1999/09
著書
自治体職員のためのインターネット活用術 (共著) 1997/05
全件表示(80件)
学会発表
2019/12
令和元年度情報化政策セミナー(大阪) (地方公共団体情報システム機構(J-LIS))
2019/11
なぜ自治体がSDGsに取り組む必要があるのか (月形町)
2019/10
地方自治体向けSDGsセミナー (北海道銀行・道銀地域総研)
2019/10
特定個人情報の取り扱いに関する留意点と安全管理措置研修会(道東=オホーツク地域総合振興局開催、道央=札幌市開催) (北海道)
2019/08
ICTによる情報政策2019 (市町村職員中央研修所(市町村アカデミー))
全件表示(12件)