北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
TOPページ
> 檜山 純
(最終更新日 : 2022-10-04 11:23:59)
ヒヤマ ジュン
Jun Hiyama
檜山 純
所属
北海道科学大学 未来デザイン学部 人間社会学科
職種
准教授
基本情報
研究テーマ
エピソード
学歴・学位
学術・研究活動
研究分野
所属学会
著書・論文歴
学会発表
受賞学術賞
研究課題・受託研究・科研費
研究テーマ
【レトロアクティブ・アプローチに基づく監査の失敗に関する事例研究】
アカウンタビリティと期待ギャップを中心に研究しています。現在は、一定水準以上の経験と能力を有する合理的な監査人による十分な監査手続が実施されてもなお監査の失敗となってしまった理由を、監査手続きのプロセスに注目しながら、民事訴訟で監査人が提出した証拠と裁判所による判断からのレトロアクティブ・アプローチによる事例研究によって解明しています。監査上の守秘義務の範囲内で、学際研究に取り組んでいます。
エピソード
学生時代、優しくて頼りがいのある先輩方に説明会のお菓子で釣られ、雰囲気がよいからというだけで会計のゼミに入りました。研究者の道へすすんだのは、学振DC1に当たったからです。直近は大きな向かい風に直面している間に科学大学とのご縁ができました。振り返りますと、契機は他力ですが、すべてが学問への神様への参道につながっていました。ここまでの道程で節目節目に多くの人から有形無形のご助力を得てきたので、次世代へ恩送りすべく精進中です。
学歴・学位
2004/09
(学位取得)
博士 (経営学)
研究分野
会計学 キーワード(会計学、監査論)
所属学会
会計理論学会
2016/10 ~ 2020/03/31
∟ 事務局
国際会計研究学会
日本会計研究学会
2009 ~ 2017
∟ 日本会計研究学会北海道部会 幹事
全件表示(10件)
著書・論文歴
著書
ビギナーズ会計学 会計制度 (共著) 2022/04
著書
有価証券・手形・決算整理・連結会計/基本 企業簿記 同文舘出版,第8章,第9章,第18章,第22章 (共著) 2020/06
著書
監査人の職業的懐疑心(監査人の責任)/会計のヒストリー80 中央経済社,第60章 (共著) 2020/04
著書
/会計不正事例と監査(日本監査研究学会リサーチシリーズXVI) 同文舘出版,第3章 (共著) 2018/08
著書
会社法監査制度/スタンダードテキスト監査論 問題演習編 第2版 中央経済社,第5章 (共著) 2014/03
全件表示(31件)
学会発表
2022/10/01
スタディ・グループ「先端分野の会計研究対象における会計理論」 (会計理論学会第37回全国大会)
2022/08/28
法定財務諸表監査における期待と対応 (日本会計研究学会第81回全国大会)
2022/05/15
リスク・アプローチ監査における品質管理の重要性 (現代監査理論研究)
2021/09/04
監査の失敗と監査に関わる失敗の類型 (日本監査研究学会第44回全国大会)
2021/05/29
品質管理と手続の失敗に関する動向分析 (日本会計研究学会北海道部会第99回大会)
全件表示(17件)
受賞学術賞
2022/10/01
会計理論学会賞
研究課題・受託研究・科研費
2020/04 ~
レトロアクティブ・アプローチに基づく監査の失敗に関する事例研究 基盤(c)
1998/04 ~ 2001/03/31
財務諸表監査とアカウンタビリティの関係に関する研究 競争的資金等の外部資金による研究 DC1