北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
ツカゴシ クミコ
Kumiko Tsukagoshi
塚越 久美子
所属
北海道科学大学 全学共通教育部
職種
教授
著書・論文歴
著書
初年次教育学会編 進化する初年次教育 (共著) 2018/09
著書
要約の技術-大学生の文章表現入門-読解力と文章力を高めるために (共著) 2018/03
著書
大学における学習支援への挑戦 リメディアル教育の現状と課題 (共著) 2012/09
著書
英語音声学活用辞典 (共著) 2004/08
論文
「厚い記述」の手法を取り入れたライティングスキル向上のためのワークショップ:2023年度日本語部会企画実施報告 リメディアル教育研究 18,17-19頁 (共著) 2024/06/01
論文
文章力向上のための授業デザイン─北海道科学大学の文章表現教育― 大学マネジメント研究 18 (12),2-7頁 (単著) 2023/03/10
論文
フィジカルプログラミング講座への教育用電子楽器フォトミンの活用 「工学教育」 日本工学教育協会 (共著) 2021/03
論文
オンラインでのモノづくり講座による児童への科学啓発の効果 「工学教育」 日本工学教育協会 (共著) 2020/09
論文
ICTを用いた児童に対するモノづくり講座による遠隔地への科学啓発活動 「工学教育」 Vol.67 (No.2),80-85頁 (共著) 2019/03
論文
AO入試における多面的・総合的評価の基準担保を目指して 大学入試研究ジャーナル (No.28) (共著) 2018/03
論文
AO入試における多面的評価の導入‐ルーブリック評価を用いた入試制度の構築 大学入試研究ジャーナル (No.27),23-28頁 (共著) 2017/03
論文
大学教育における文章表現能力向上のための授業実践と評価 住まい・環境教育学会論文報告集 第11巻,15-30頁 (共著) 2013/10
論文
北海道工業大学における入学時学力調査と初年次教育 日本リメディアル教育学会誌「リメディアル教育研究」 第8巻 (第2号),81-86頁 (共著) 2013/09
論文
北海道工業大学の文章表現教育 日本リメディアル教育学会誌「リメディアル教育研究」 第8巻 (第2号),15-19頁 (単著) 2013/09
論文
北海道工業大学の「社会を実質的に支え得る」人材育成(基本理念の具現化を目指した学生支援) 日本リメディアル教育学会誌「リメディアル教育研究」 第7巻 (第1号),55-59頁 (単著) 2012/06
論文
初年次教育としての文章表現法~理工系学生のための授業実践~ 「北海道工業大学研究紀要」 (第37号),117-124頁 (単著) 2009/03
論文
AV教材を利用した日本語文章表現演習~文章表現活動に対する意欲を高める授業の実践~ 日本リメディアル教育学会誌「リメディアル教育研究」 第2巻 (第1号),53-56頁 (単著) 2007/07
論文
Survey of Japanese students’ attitudes toward classes based on kanji abilities 北海道医療大学人間基礎科学論集 (第31号),A1-A12頁 (共著) 2005/11
論文
サンスクリットの短母音'a'(博士課程単位取得認定論文) (単著) 1990/03
論文
古代インド音声学における音声の発声過程(修士論文) (単著) 1989/03
論文
ギルシュマンのカニシュカ 即位 144年説 クシャーナ研究会学会誌 「クシャーナ」 (単著) 1986/10
その他
「報告」
日本語は一生の財産となる 「日本語検定」 (秋号),16-17頁 (単著) 2018/08
その他
「報告」
第3回北方地域社会研究フォーラム報告 北海道科学大学研究紀要 (No.46),49-52頁 (共著) 2018/06
その他
「報告」
北海道科学大学における新しい入試制度導入と今後の学習支援について 日本リメディアル教育学会北海道支部年次総会 (共著) 2017/11
その他
「報告」
地域社会創生のための人材育成をめざす科学モノづくり啓発に関する研究 北海道科学大学研究紀要 (No.43) (共著) 2017/07
その他
「報告」
自分の日本語を知ることから始めよう 日本語検定員会編大学実践報告書「ごけん」 (No.18),8 (単著) 2015/09
その他
「報告」
古代インド音声学~Taittiriya-Pratishakhyaにおける母音・半母音,visarga について 京都大学大学院文学研究科博士課程年次研究報告 (単著) 1994/03
その他
「報告」
"Ritu-samhara" of Kalidasa ~カーリダーサの「四季集」~ 京都大学大学院文学研究科博士課程年次研究報告 (単著) 1991/03