北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
サイトウ ヨシタカ
Yoshitaka Saito
齋藤 佳敬
所属
北海道科学大学 薬学部 薬学科
職種
教授
学会発表
2025/03
アベマシクリブ投与中の血清クレアチニンの変動は併用薬剤の投与量調整に影響を与える可能性がある (第14回日本臨床腫瘍薬学会学術大会2025)
2025/03
イリノテカン誘発性コリン症状に対する 抗コリン薬単回予防投与の症状コントロール不良因子の探索 (第14回日本臨床腫瘍薬学会学術大会2025)
2025/03
非小細胞肺がん患者における ドセタキセル誘発性浮腫の要因分析 (第14回日本臨床腫瘍薬学会学術大会2025)
2024/11
シスプラチン起因性腎障害の予防における硫酸マグネシウム投与量の検証 (第34回日本医療薬学会年会)
2024/11
セツキシマブサロタロカンナトリウム投与後に低カルシウム血症のみを発症した一例 (第34回日本医療薬学会年会)
2024/11
ドセタキセル+ラムシルマブ療法における重篤な有害事象の出現に寄与するリスク因子の探索 (第34回日本医療薬学会年会)
2024/11
ドセタキセル誘発性末梢神経障害に対するデキサメタゾンの用量依存的な予防効果の検証 (第34回日本医療薬学会年会)
2024/11
温罨法によるビノレルビン起因性末梢静脈炎の予防効果 (第34回日本医療薬学会年会)
2024/11
抗EGFR抗体薬誘発性皮膚障害に対するミノサイクリンとステロイド外用剤の併用による予防効果の評価 (第34回日本医療薬学会年会)
2024/11
多発性免疫関連有害事象と免疫チェックポイント阻害薬の治療効果との関連性の解析 (第34回日本医療薬学会年会)
2024/11
糖尿病患者におけるシスプラチン起因性腎障害の発症リスクの検討 (第34回日本医療薬学会年会)
2024/11
薬剤師外来はアパルタミド誘発性皮膚障害を抑制する (第34回日本医療薬学会年会)
2024/08
糖尿病治療薬がシスプラチン起因性腎障害に及ぼす影響の評価 (第37回 北海道薬物作用談話会)
2024/07
下顎埋伏智歯抜歯手術後における手術部位感染 予測モデルの外部検証ならびに臨床的有用性評価 (日本薬学会北海道支部第151回例会)
2024/05
マグネシウムの投与量とシスプラチン起因性腎障害予防効果との関連:メタ回帰分析での検証 (日本薬剤学会第39年会)
2024/04
ナノリポソーマルイリノテカンとレボホリナートの並列投与における有効性、 安全性の評価 (日本臨床腫瘍薬学会学術大会JAPSO2024)