北海道科学大学 研究者紹介・教員紹介
English
ニワ タダアキ
Tadaaki Niwa
丹羽 孔明
所属
北海道科学大学 情報科学部 情報科学科
職種
講師
学会発表
2017/05
Echo State Networkによる音声符号化を用いた音響信号生成 (ロボティクス・メカトロニクス講演会2017)
2016/06
深層学習を用いたCT画像の読影支援に関する研究 (ロボティクス・メカトロニクス講演会2016)
2015/10
Deep Learning Based Acoustic Events Recognition for Robotic Systems (proc. of SWARM 2015: The First International Symposium On Swarm Behavior And Bio-Inspired Robotics)
2015/05
深層学習による音響イベント検出 (ロボティクス・メカトロニクス講演会論2015)
2014/11
An Associative Memorization Architecture for Extracted Musical Features from Audio Signals by Deep Learning Architecture (Complex Adaptive Systems 2014)
2014/09
Deep learningによる音響信号からの音楽の学習 (第24回インテリジェント・システム・シンポジウム)
2014/08
深層学習による音響信号の特徴抽出に関する実験的考察 (2014年度精密工学会北海道支部学術講演会)
2014/05
Deep learningを用いた連想記憶アーキテクチャによる楽曲の記憶と生成 (音学シンポジウム2014)
2014/05
Restricted Boltzmann MachineとConditional RBMを用いたモデルによる音楽生成 (ロボティクス・メカトロニクス講演会2014)
2013/12
RBM による音楽信号の特徴抽出と自動音楽生成システム (第14回計測自動制御学会システムインテグレーション部門講演会(SI2013))
2013/09
Restricted Boltzmann Machine を用いた音楽信号からの特徴抽出 (第15回日本感性工学会大会)
2013/05
自動作曲システムのための生理的反応を考慮した楽曲評価 (ロボティクス・メカトロニクス講演会2013)
2012/08
楽曲事例の学習による音楽的スキーマの獲得とそれを用いた自動作曲システム-音楽知覚・認知を考慮した評価ユニットのためのフィルタ- (第22回インテリジェント・システム・シンポジウム)
2012/05
事例の学習による音楽的スキーマの獲得とそれを用いた自動作曲システム : リカレントニューラルネットワークによる時系列予測を用いた評価ユニット (ロボティクス・メカトロニクス講演会2012)
2011/09
作曲者の作風を考慮したメロディ自動生成システムの構築 (2011年度精密工学会秋季大会学術講演会)
2011/05
作者の作風を考慮したメロディ生成システムに関する基礎研究 (ロボティクス・メカトロニクス講演会2011)